rosemary sea

イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

『ギフト、そして自分も楽しむ』をナビゲートして取材します、rosemary  sea  です。

 

老舗刃物店の日本橋木屋本店さん、併設されたギャラリー  izutuki  にて3月26日(木)から4月15日(水)まで、「イデア ノート セレクト 近江の布フェア」を開催中です。

近江で生まれた近江の麻、高島帆布、浜ちりめん、びわ湖パール、といった、シーンを問わず使いやすくて楽しく身につけられるアイテムのご紹介です。

近江の風を感じられる展示の数々、ぜひご覧になってください。

 

今回も株式会社木屋 日本橋本店 金子店長にお世話になりました。

併せて、izutuki  ご担当の大場美矢子さんにもご説明いただきました。

 

それではお品のご紹介です。

お値段は全て税込価格です。

 

イデアノート(idea note)は・・・

滋賀県近江八幡市にお店を構えています、手芸雑貨店。

メインの商品はヴィンテージパーツですが、今回は近江で仕上げた麻・高島帆布・浜ちりめん・琵琶湖パールを中心にお品を揃えています。

 

近江の麻・・・

室町時代、「髙島布(たかしまふ)」という名前から始まり、昭和の時代に「近江上布(おうみじょうふ)」として伝統工芸品となりました。

麻は、使うほどに柔らかく丈夫になっていきますので、たくさん使ってあげると良いです。

お手入れは、ネットに入れ洗濯機で。

 

びわ湖パール・・・

琵琶湖では昭和21年頃、真珠の養殖が始まったそうです。

池蝶貝(いけちょうがい)は淡水に生息する貝の中で最大サイズとなりますが、それを用い、6年くらいかけて大きくします。

このパールの特徴は、真珠の中が全て真珠層でできていること、傷がつきにくく丈夫です。

かたちは丸いもいのばかりではありませんが、その分趣きがあります。

色も様々です。

 一般的な真珠は核となる貝殻を挿入し、その周りに真珠層を巻き付けていきます。

 

髙島帆布(たかしまはんぷ)・・・

滋賀県北西部にあります高島市で古くから生産されている帆布。

江戸時代、琵琶湖を往来する船の帆に使われていました素材、丈夫です。

戦時中は水汲み用に使われていたとのこと。

使いこむ程に風合いが増してきます。

お手入れは中性洗剤を薄めて布などに含ませたたき洗いすると良いです。

使い始めに防水スプレーをかけておくと、お手入れも簡単になるようです。

 

浜ちりめん・・・

ちりめんとは撚りのない、すなわちねじりのない縦糸と、強い撚りのある横糸を交互に織り交ぜたもの。

浜ちりめんは、滋賀県長浜市の伝統産業。

京都の丹後ちりめんと並んでちりめんの2大産地となっています。

歴史は古く、江戸時代中期から織られています。

とても上質な生地なので、お手入れはクリーニングに出されると良いようです。

 

信楽焼(しがらきやき)・・・

滋賀県甲賀市信楽を中心に作られる陶器。

粗めの土を用いていますので耐久性が高く、信楽焼特有の赤褐色の焼締肌になります。

歴史は古く、奈良・天平時代に始まったそうです。

お手入れは、使い始めの際はお米の研ぎ汁で15分程煮沸、普段はカビ予防のため、良く洗い良く乾燥させてからしまう。

 

近江麻 ストール&シェル
正藍染 16,500円

近江麻 ストール&シェル
正藍染 16,500円 イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

ストールとシェルのスカーフ留めのセットです。

画像では見えにくくなっておりますが、シェルはストールの中央を結んでいます。

リネンやシルクのスカーフが美しく装着できて、程よいボリュームが出せるようにデザインされています。

お手持ちのストールにも合わせていただけやすいです。

 

シェルブローチ
左:茶蝶貝 2,420円
右:池蝶貝 3,850円

シェルブローチ
左:茶蝶貝 2,420円
右:池蝶貝 3,850円 イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

日本の貝ボタン職人さんの丁寧な手作業により、オリジナルで作られています。

自然が生み出した艶は、洋服や鞄や帽子にもよく合います。

日本の職人さんならではの、シェルの艶と上品さと丈夫さです。

素材は他に、白蝶貝、黒蝶貝も揃っています。

 

左の列:近江麻ストール
 ホワイト 7,700円
 正藍染 15,400円
 茜染 11,000円
 ビワの葉染 11,000円
中央の列:近江麻ストールW
 ホワイト 12,100円
 正藍染 22,000円
 茜染 16,500円
 ビワの葉染 16,500円
右の列:浜ちりめん
 ホワイト 15,400円
 正藍染 25,300円
 石垣島で染めた八重山藍染 28,600円

左の列:近江麻ストール
 ホワイト 7,700円
 正藍染 15,400円
 茜染 11,000円
 ビワの葉染 11,000円
中央の列:近江麻ストールW
 ホワイト 12,100円
 正藍染 22,000円
 茜染 16,500円
 ビワの葉染 16,500円
右の列:浜ちりめん
 ホワイト 15,400円
 正藍染 25,300円
 石垣島で染めた八重山藍染 28,600円 イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

近江ストール・・・

天然素材の「近江の麻」100%のストール。

チクチク感のない、柔らかく滑らかなリネンは、日本の職人さんならでは。

 

浜ちりめん・・・

主にお着物の反物を織る高品質な絹織物。

軽さと光沢と滑らかさは、世界のハイブランドからも定評があります。

 

左と右:近江麻 つまみ細工ブローチ
 つぼみ 3,850円
 バラ 2,750円
中央:浜ちりめん つまみ細工花ブローチ
 4,400円

左と右:近江麻 つまみ細工ブローチ
 つぼみ 3,850円
 バラ 2,750円
中央:浜ちりめん つまみ細工花ブローチ
 4,400円 イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

近江麻・浜ちりめんでつまみ細工で花を作り、ブローチやカブトピンに仕立ててあります。

綺麗めにもカジュアルにお使いいただけます。

 

浜ちりめん
左:ホワイトラベンダー
 5,500円
右:すずらんブローチ
 6,050円

浜ちりめん
左:ホワイトラベンダー
 5,500円
右:すずらんブローチ
 6,050円 イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

同じく、浜ちりめんのつまみ細工で花のブローチ・カブトピンに仕立ててあります。

どちらも優しい花びらの作品ですね。

 

左:滋賀トートレザーミックス
 (ブラウン・ピンク)27,500円
右:滋賀トートバッグ
 Mサイズ 18,700円

左:滋賀トートレザーミックス
 (ブラウン・ピンク)27,500円
右:滋賀トートバッグ
 Mサイズ 18,700円 イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

近江の風土が生んだ、使いやすくポップなトートバッグです。とても軽くて丈夫。

こういった上に開くバッグは、中の物が出てしまったり、見えてしまうのが気になるところですが、左のように蓋となる布が直についていますので、中の物が隠せる工夫がされています。

なお、左のレザー付きはレザー自体も使い込むほど色が変わって、とても良い風合いとなります。

レザーが入ってその分多少重くなりますが、それでもまだ軽目と感じます。

 

びわ湖パール
 イヤリング 8,800円
 ピアス 6,050円
 ブレスレット 14,300円
 ネックレス(長い方) 7,700円
 ネックレス(短い方) 11,000円

びわ湖パール
 イヤリング 8,800円
 ピアス 6,050円
 ブレスレット 14,300円
 ネックレス(長い方) 7,700円
 ネックレス(短い方) 11,000円 イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

それぞれ種類がありまして、お値段も各種ございます。

真珠もいろいろなものがセットされています。

 

びわ湖パール サンキャッチャー
左:翡翠 13,200円
右:水晶 13,200円

びわ湖パール サンキャッチャー
左:翡翠 13,200円
右:水晶 13,200円 イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

陽の当たる窓辺にかけますと、キラキラ輝くガラス細工。

びわ湖パールの飾りも付き、左は更に翡翠(ひすい)も。

 

idea note オリジナル信楽焼
 カップ 3,850円
 豆皿 990円

idea  note  オリジナル信楽焼
 カップ 3,850円
 豆皿 990円 イデア ノート セレクト 近江の布フェア
 ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

作家さんのオリジナルでひとつひとつ手作り。

たっぷりサイズと、独自の風合いが人気です。

今回の展示でも、さっそくお買い求め殺到です。

 

日本橋 木屋

日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 1階

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅 A6出口すぐ

03-3241-0110

営業時間 10:00~20:00

 新型コロナウィルス感染拡大予防としまして4月12日(日)まで、営業時間を11:00~20:00に変更されています。

元日を除き休まず営業です。

木屋さんのホームページはこちら

⇒ http://www.kiya-hamono.co.jp/