兜町の木造ハイブリッドビル「KITOKI」
兜町に「KITOKI」(きとき)という新しいビルができました。デザインがとてもユニークで目立っています。
何のビルだろう?と気になり、近くにいたオーナーの平和不動産の方に伺うと、面白い話が聞けましたのでご紹介します。
まず気になったのが、その見た目。正面の梁(はり)部分に太い丸太が使われていて、とても印象的。秋田産のクリの木の丸太をそのまま使用しています。エントランスにも木材をふんだんに使い、ビルは裾の方が広がっていて何となく大樹を思わせる形をしています。
金属やコンクリートの冷たさとは違った、木の温もりを感じるデザインです。
「KITOKI」は、現在進行中の「兜町・茅場町再活性化プロジェクト」の一環として企画された「木造ハイブリッドビル」で、鉄筋鉄骨コンクリート構造のフレームの中に木造建築を組み合わせた構造となっており、国土交通省が推進するCO2削減効果のある建物導入事業「サステナブル建築物等先導事業」にも選定されています。
他にも、社会貢献活動の一環として国内森林資源の循環と有効活用、「サーキュラーエコノミー(循環型社会及び循環型経済活動)」の取り組みとして建設に使用した木材の再利用などを行っています。
まさにSDGsを体現する新しいコンセプトのビルでした。
場所は、KABUTO ONEの隣り、平成通りの反対側の路地を入ったところです。
「平和どぶろく兜町醸造所」がオープン
6月17日、「KITOKI」の1階に「平和どぶろく兜町醸造所」がオープンします。この店を運営する「平和酒造」は最近人気の日本酒「紀土」(きっど)を醸造する和歌山県の酒造会社。
2020年、「紀土 無量山 純米吟醸」が世界最大規模の酒類コンペティション「IWC(インターナショナルワインチャレンジ)」のSAKE部門で最高賞を獲得しています。
オープンが楽しみです。
「平和どぶろく兜町醸造所」
東京都中央区日本橋兜町8-11 「KITOKI」1F
営業時間:13:00~22:00 定休日:なし