浜町で「お昼のラジオ体操」を!
子連れ特派員のえだまめです♪
急に寒くなってきましたね。
先日、娘あずき(小1)から「さむい!!もう半そでブラウスは無理!!」と言われ、
制服の長袖ブラウスを買い足しに出かけたわけなのですが。
(上に必ずジャケットを羽織るので、中のブラウスは半袖でもよい、
むしろ長袖だと暑がる子もいるくらいだ・・・と聞いていたので
長袖ブラウスは1枚しか買っていなかったのですよね・・・。)
販売店さんに向かう道中、面白そうなイベントを見かけました。
それがこちら。
「ラジオ体操 in トルナーレ広場」です!!
この街に住む人も、この街で働く人も、同じ街の仲間。
このイベントを主催されているのは(一社)日本橋浜町エリアマネジメントの皆様。
(実際のラジオ体操の様子のお写真もお借りいたしました。ありがとうございます。)
以前に取り上げました浜町マルシェや、この夏の「浜町ベジウォーク」などのイベントを
これまでも開催されているのですが。
大事にされているのは「この街に住んでいる人たち」だけでなく「この街に働きに来る人たち」のことです。
それは浜町マルシェの開催日からもうかがえるかと思います。
こういったマーケット的なイベント、多くの場合は「土・日」に実施になると思うのですが。
浜町マルシェの場合、基本的には「日・月」で実施になるのです。
(この間の10月は月曜が祝日だったので「月祝・火」の実施でしたが)
つまり、「この街で働く人も参加できる日程に」ということなのですよね。
この街に住む人も、この街で働く人も、同じく街をつくる仲間として考えていらっしゃることが
とてもよく伝わります。
そんな訳で「この街で働く人」を念頭に置かれたイベントも
数多く実施されているのです。
お昼休みの10分間、身体を動かしに行きましょう!

さて、本題のラジオ体操ですが。
日程としましては、11月14日(月)、16日(水)、18日(金)、22日(火)、24日(木)。
いずれも12:30〜12:40の実施です。
ちょうど会社勤めの皆様のお昼休みくらいのお時間ですね。
場所は「トルナーレ日本橋浜町」の広場です。
3回以上ご参加の方には「トルナーレ日本橋浜町」に入っている
美味しいイタリアンレストラン「アルポンテ」の500円引きクーポン券が。
そして皆勤賞の方には1000円引きクーポン券がプレゼントになるとのこと。
・・・小学生の朝のラジオ体操とは商品が違いますね・・・!
(この夏のあずき、ラジオ体操に行ってジュース1本貰って満足そうでしたけどね。)
どうしてもPC作業が多くなりがちな今どきのオフィスワーク。
目・首・肩など、固まってしまいがちですよね。
是非お時間が合う方は参加してみてはいかがでしょう?
HAMACHO.JP 公式サイト