サム

2024 夏空の彩り「槿花一日の栄」

 2024 夏空の彩り「槿花一日の栄」

 ムクゲ(木槿)は東アジア原産とされるアオイ科フヨウ属落葉低木。韓国では国花とされ、南国を象徴する花 ハイビスカスと同属で、青空に良く映え、盛夏を彩る代表的な花木です。         ムクゲの名の由来に関しては、韓国名の無窮花(ムクンファ)、あるいは中国名の木槿(ムージン)が転訛したとの説が有力とされます。     ハイビスカスを始めフヨウ属は寒さに弱い種が多い中、耐寒性があり、強剪定に耐え刈込し易いため、育て易い花木として、庭木や公園樹に広く利用されています。               白、紅、薄紅、赤紫、複色と花色は豊富で、一重咲き、半八重咲き、八重咲きと花形もバラエティに富みます。八重咲きは更に、乱れ咲き、菊咲き、鞠咲きと多種多様です。           花冠の中心に花蕊(カズイ)が真っ直ぐ突き出し、柱頭は5裂し、花柱に多数の雄蕊が筒状に連なり付き、一粒一粒の花粉が肉眼でもよく見えます。            所謂 "一日花" で、開花後ほぼ一日で萎むとされ、「槿花一日の栄(キンカイチジツノエイ)」と例えられます。  一つ一つの花の命は短いですが、沢山の蕾を付け、木全体では途切れず比較的長期間咲き続けます。 一日で萎んでしまう儚さが、茶道の説く「詫び寂び」「一期一会」に通ずるということで、殊に、  白一重花に底紅ムクゲは千家3代千宗旦好みで「宗旦木槿」と呼ばれ、夏の茶席によく飾られています。  佃島渡船場跡 隅田川テラスに植栽のムクゲが、佃大橋を背景に、夏空に向かって咲き誇っています。