「ECO EDO 日本橋」と「重要文化財「三井本館」開館90周年」のライトアップ

今年で 12 回目となる恒例の夏イベント『ECO EDO 日本橋 2019~五感で楽しむ、江戸の涼~』が開催中です。夜になると金魚大提灯参道でのデジタルアートや「森の風鈴小径(こみち)」で約 200 個の風鈴のライトアップを鑑賞しました! また、開館90周年を迎える「三井本館」が色とりどりの花で周囲を装飾され、光を用いたアートを手掛ける美術家・高橋匡太のデザインによるライトアップが行われています。
金魚大提灯参道

日本橋に支店を構える「大日本除虫菊株式会社(金鳥)」とコラボレーション。
花火の幻想的なライトアップで彩るデジタルアート

幻想的な風鈴のライトアップ

福徳神社から福徳の森へと続く小径に約 200 個にも及ぶ江戸風鈴を装飾。
昼間の森の風鈴小径(こみち)

ライトアップ点灯時間 17:00~23:00
重要文化財「三井本館」のライトアップ

重要文化財「三井本館」開館90周年ライトアップ 会期 2019年6月8日(土) ~7月21日(日) 時間 日没時間~23時
建物周囲の装飾

福徳神社を中心に散策をしてみては

夏の期間様々なイベントが開催される日本橋。 涼やかな「限定グルメ」や「アートアクアリウム」も開催されています。