TAKK…

11月の歌舞伎座 櫓揚げ

観光協会のガイド講習の際に、松竹の方にツアーガイドを見ていただく機会があり、

「11月の歌舞伎座、ぜひ見ていただきたい外観のポイントがあります。」

と教えていただきました。

 11月の歌舞伎座 櫓揚げ

それが幕府公認の証「櫓」です。

11月の「吉例顔見世大歌舞伎」では、毎年古式ゆかしく正面に櫓が組まれます。

櫓には、5本の槍と2本の梵天が組まれ、正面には歌舞伎座の座紋である「鳳凰丸」、側面には「木挽町 きゃうげんづくし 歌舞伎座」の文字が染め抜かれています。

 11月の歌舞伎座 櫓揚げ

江戸時代、11月は年一回の芝居小屋と俳優たちとの専属契約の更新の時期となっていました。

向こう一年の、新たな座組の俳優たちを披露するための年中行事が「顔見世興行」でした。

江戸時代からの歴史と風情を今に伝えるものなんですね。