浜ちゃん

~神田祭を一足早く体感~
【4/20(日)、4/21(月) 浜町マルシェ開催】

今月の浜町マルシェで、神田祭の魅力をたっぷり体感できる特別企画が開催されます。水天宮や甘酒横丁、明治座からも近く、「買う・食べる・遊ぶ・集う」が魅力のマルシェです。

特別企画「わたしたちのまちをもっと知ろう神田祭編」

今月、4/20()4/21()に、浜町マルシェで特別企画「わたしたちのまちをもっと知ろう神田祭編」が開催されます。

神田祭で実際に使用されている神輿が展示され、間近で見ることができます。半纏・手拭の展示や、神田祭の過去映像放映、また、自分だけのオリジナルお祭りグッズを作ることができるワークショップなどもあります。神田祭は来月初旬に開催されますが、一足早く、浜町マルシェでお祭り気分を味わうことができるのでは。

「買う・食べる・遊ぶ・集う」浜町マルシェ

「買う・食べる・遊ぶ・集う」浜町マルシェ ~神田祭を一足早く体感~
【4/20(日)、4/21(月) 浜町マルシェ開催】

浜町マルシェは、年に4回(1月、4月、7月、10月)開催されており、「買う・食べる・遊ぶ・集う」、さまざまな楽しみ方ができる都市型マルシェです。

今回は以下日程で開催、入場無料です。

4/20()10:0017:30

4/21()10:3019:00

「買う」:日本だけでなく世界各国から、旬の野菜やワイン、雑貨などが集まっています。お気に入りの逸品が見つかるかもしれません。

「食べる」:地域の商店街による屋台ブースや、キッチンカーも出店していますので、おいしい料理を堪能できます。

「遊ぶ」:子供たちが遊べるプレイエリアも充実しています。ゲームに挑戦して景品をゲットできるかも?

「集う」:全国から集まった生産者の方や、地元の方との会話も楽しみの一つです。

詳細は、以下のリンクをご覧ください。

http://hamacho.jp/hamachomarche/

開催場所:東京都中央区日本橋浜町3丁目31号 トルナーレ日本橋浜町1F広場

清州橋通りと新大橋通りの交差点の大きなビルがある広場です。最寄駅は、水天宮駅、浜町駅で、水天宮や甘酒横丁、明治座からも近いので、近くにお越しの際には、お立ち寄りください。

【出展、参考資料】

ホームページ:浜町マルシェ、神田明神

 ~神田祭を一足早く体感~
【4/20(日)、4/21(月) 浜町マルシェ開催】