株式会社彦晴

『江戸名所図会』より見えてくる中央区 永代橋編 

「永代橋」『江戸名所図会』国立国会図書館デジタルコレクションより

 

 

五代将軍綱吉の50歳を祝して

五代将軍綱吉の50歳を祝して、架けられたという永代橋です。現在の橋の位置より150mほど上流に架橋されていました。北新堀町と深川佐賀町を結んでいました。絵図左側手前に豊海橋が確認できます。日本橋川にもたくさんの船を確認できます。見晴らしがよく夏は納涼の名所だったのですがこの絵図からも想像できます。その後、橋が崩れ落ちる事故が発生したり、洪水による流失や焼失などがあり、何度か建て替えが行われています。そして明治30年に現在の場所に鉄橋が架けられました。

現在の永代橋

現在の永代橋 『江戸名所図会』より見えてくる中央区 永代橋編 

関東大震災で被災したため、震災復興事業に一環として架け替えが大正15年の行われて、平成19年に国の重要文化財に指定されています。現在は新川1丁目と江東区佐賀・永代1丁目を結んでいます。

江東区側から永代橋を臨む

江東区側から永代橋を臨む 『江戸名所図会』より見えてくる中央区 永代橋編 

絵図のように豊海橋と永代橋を一枚の写真に収めたかったので、江東区側からの写真です。

ライトアップ‼

ライトアップ‼
 『江戸名所図会』より見えてくる中央区 永代橋編 

この二つ橋は夜間ライトアップされていて、とても綺麗です。

高尾稲荷

高尾稲荷 『江戸名所図会』より見えてくる中央区 永代橋編 

「永代橋」『江戸名所図会』(部分)国立国会図書館デジタルコレクションより

 

高尾稲荷神社が永代橋橋詰に確認できます。

現在の高尾稲荷神社

現在の高尾稲荷神社 『江戸名所図会』より見えてくる中央区 永代橋編 

現在、高尾稲荷神社は橋詰より少し移動して、昨年5月に遷宮祭が執り行われました。

【住 所】東京都中央区日本橋箱崎町10−7

【交 通】水天宮前駅出口3より徒歩7分、茅場町駅出口4aより徒歩8分