日本銀行 ← 読めますか?
円安の進行に伴いまして、最近になって訪日外国人が非常に多く散見されるようになりましたね。
観光資源の豊富な中央区の名所を是非巡って行ってもらいたいです。
さて、今回のテーマは「日本銀行」です。さてこちらなんて読むかご存知でしょうか?
おいおい、何を今更そんなこと聞いてるんだよ!という声が聞こえてきそうですが
「にほんぎんこう??」 「にっぽんぎんこう??」
あれ?意外と自信がなくなってきたぞ。と言う方もいるのではないでしょうか
「日本橋(東京の)」は当然「にほんばし」ですが、日銀は一体。。。
ヒントはあなたの財布の中に。。。
大きなヒントはあなたの財布の中にあります
そう、紙幣です。紙幣に実はめちゃくちゃ書いてあるんですが「NIPPON GINKO」なんですね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C
引用:wikipediaより
wikipediaにも詳細な説明があるのですが、
国税庁が管理する法人番号に届け出られている商号又は名称のフリガナ欄には「ニッポンギンコウ」
と明記がされているみたいでして にっぽんぎんこうが正解、と解されます
以前、日本銀行に電話して聞いてみたところ「にほんぎんこう」が間違いという訳でもない という見解でした
下記サイトでも同様の見解が述べられています
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/history/j02.htm
引用:日本銀行ウェブサイト
にほんぎんこう も誤用ではない
しかしテレビやポッドキャスト youtubeなどで本当にそういう風に使い分けられてたっけ??
と私も疑問になりまして私なりに今回再度調べてみました
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/001.html
引用:NHK放送文化研究所 より
↑のサイトに記載があるように、放送などで「にほん」「にっぽん」どちらで読まれるケースもある様で
別に誤用という訳ではないとのことです
東京の日本橋(にほんばし)と大阪の日本橋(にっぽんばし)の様に、明確に使い分けないとならない場合は別
ということで、下記の様になります
日本橋にある日本銀行→〇にほんばしにあるにほんぎんこう
日本橋にある日本銀行→〇にほんばしにあるにっぽんぎんこう
日本橋にある日本銀行→×にっぽんばしにあるにほんぎんこう
ただ、厳密な話をするとどっち?と問われたら
にっぽんぎんこう の様です