春うらら、桜とマルシェと隅田川さんぽ

皆さん、こんにちは!
中央区観光協会特派員の snowflake です。
4月最初の週末は、ようやくお天気が回復し、青空が広がる気持ちの良い日となりましたね。
桜もちょうど見頃を迎え、お花見を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。
私も春の陽気に誘われて、隅田川テラスをお散歩しながら、桜並木をじっくりと堪能してきました。
佃公園〜石川島公園の桜並木




「春のうららの隅田川マルシェ」@石川島公園

そんな美しい桜が咲き誇る石川島公園では、「春のうららの隅田川マルシェ2025」が開催されていました。
(※開催日:4月5日(土)・6日(日)/ 時間:10:30〜15:00)


このマルシェには、「手作り・安心・安全」をテーマにしたお菓子のお店をはじめ、ワインやビール、お弁当など、お花見にぴったりのお店なども勢ぞろい。
2日間で合計65店舗が出店していました。

各店舗でお買い物をするとスタンプがもらえるスタンプラリーも実施されており、スタンプを集めると先着でお米またはりんごジュースがプレゼントされていました。
(チラシには「ご近所さま限定」とありましたが、その場でスタンプラリー用のチラシを配布していたので、どなたでも参加できたようです。)
水辺の図書館

廃棄されたりんご箱を再利用して絵本が並べられた小さな図書館には、コーヒー豆の麻袋に廃棄ウレタンを詰めた「サステナクッション」も置かれていて、小さなお子さんと一緒に寝転んでくつろげる、のんびりとした空間が広がっていました。
河辺にはテーブルや椅子も用意されており、マルシェで購入したものをその場で楽しむこともできます。
隅田川と満開の桜を眺めながら、いつもとは少し違う隅田川テラスで、特別な時間を過ごすことができました。

石川島公園へは、有楽町線または大江戸線の月島駅から徒歩約5分と、アクセスも便利です。
なお、公園内には駐輪場や駐車場がありませんので、公共交通機関(電車やバス)をご利用のうえお越しください。
また、5月と6月にも隅田川テラス内の別会場で「隅田川マルシェ」が開催される予定です。
暖かくなってきたこの季節、お散歩がてらマルシェに足を運んでみてはいかがでしょうか。
(詳しくは「隅田川マルシェ」の公式サイトをご確認ください。)