滅紫

六代目時蔵襲名記念ー時蔵家所縁の「三笠山御殿のお三輪」-六月大歌舞伎

初代中村萬壽、六代目中村時蔵襲名披露、五代目中村梅枝、初代中村陽喜、初代中村夏幹初舞台公演が始まっている六月の歌舞伎座です。祝幕の美術は千住博です。

「妹背山婦女庭訓」は大化の改新を素材とした「王代物」の代表作で、祖父・四代目時蔵、父・五代目時蔵も襲名公演で勤めたお三輪を今回六代目を襲名する新時蔵が初役で挑むのが話題です。

新萬壽が求女(実は藤原淡海)、新梅枝がおむらの娘・おひろを勤め、豆腐買おむらに仁左衛門。仁左衛門さんによる劇中襲名口上があります。蘇我入鹿の妹で求女の恋人・橘姫に七之助、漁師鱶七(金輪五郎)に松緑。

入鹿の住む三笠山御殿に求女を追いかけてやってきたお三輪を弄ぶ「いじめの官女」たちは立役が演じますが、

今回、歌六、又五郎、錦之助、隼人、獅童,萬太郎と萬屋・播磨屋一門・小川家総出演!日頃のりりしい立役達が白塗りで派手な化粧に緋色の長袴!現われただけで客席大喜びです。

夜の部の「山姥」で中村萬壽襲名披露、劇中で襲名口上があります。「魚屋宗五郎」には獅童さんの二人の息子さん陽喜くんと夏幹くんの初舞台で可愛い丁稚役で登場します。

 六代目時蔵襲名記念ー時蔵家所縁の「三笠山御殿のお三輪」-六月大歌舞伎

劇場入り口には案内の人たちが萬屋さんの桐蝶の定紋のついた法被を着て襲名興行を盛り上げています。

6月大歌舞伎の千穐楽は24日です。(11日、17日休演)

昼の部 11時開演

「上州土産百両首」「時鳥花有里」(「義経千本桜」所作事)「妹背山婦女庭訓」(「三笠山御殿」)

夜の部 16時30分開演

「南総里見八犬伝」(「円塚山の場」)「山姥」「魚屋宗五郎」

お問い合わせはチケットホン松竹0570-000-489(10時~17時)チケットWEB松竹まで