八重洲の豆知識

私は電気工事士なんですが、先週は工事の仕事で八重洲に行ってきました。

若い頃、20年前に専門学校で4年間を過ごした思い出ある場所、結構変わってしまっていてびっくりしました

 

折角八重洲に行ったのだから、昼休みに抜けて写真などを撮ってきました。

 

このブログを見ている方は中央区に結構お詳しい方も多いと思うので、釈迦に説法かもしれませんが

八重洲の専門学校時代に教わった、八重洲のトリビアを少しご紹介させていただければと思います

【その1】 ヤン・ヨーステン記念碑は八重洲にない

【その1】 ヤン・ヨーステン記念碑は八重洲にない 八重洲の豆知識

これは結構知っている方が多いかと思いますが

ヤン・ヨーステンというオランダの航海士の方の名前が由来になっています

ヤン・ヨーステンは慶長5年(1600年)に日本に漂着し、その後徳川家康に仕えた人物です

彼の日本名は「耶楊子(やようす)」と言い、それが八重洲の由来になったと言われてます

 

1988年にヤン・ヨーステン記念碑 というものが作られ、現在に渡るまで残されています。。。

なのですが、実はヤン・ヨーステン記念碑は八重洲にありません

 

 

 八重洲の豆知識

←の中央区の「平和の鐘(平和都市宣言記念)」があるエリアにヤン・ヨーステン記念碑設置されてますが

実はここは京橋です。

東京都中央区京橋1丁目1 京橋のイチノイチ という名誉(?)ある場所に設置されています

【その2】 八重洲1丁目と 2丁目は 同じようで結構違う

【その2】 八重洲1丁目と 2丁目は 同じようで結構違う 八重洲の豆知識

まず八重洲という土地をおさらいしておくと

←のエリアとなります

八重洲=東京駅の東側 というのが一般の方の理解だと思います。

まさにその通り

開発著しい丸の内エリアを横目に、昭和が残っている街というのが20年前の自分の思い出でしたが

ここ10年くらいで再開発が大きく進み、その姿は大きく変貌しました

 

この八重洲ですが八重洲通り という通りを挟んで西側は八重洲2丁目 東側は八重洲1丁目 となります。この八重洲1丁目 と 八重洲2丁目が意外と違うんです。

 

イメージとしては↓の写真のようになります(八重洲通りから東京駅を見た写真)

 八重洲の豆知識

 

何が違うんだ、と言いますと。かなりざっくり言いますと

八重洲1丁目は旧日本橋区エリア 八重洲2丁目は旧京橋区エリア

に所属していた、ということです。それが統合して両方中央区になっている。

そして今日に至るまでその違いは色んなところに残っております

 

 

①郵便番号が違う

1丁目は日本橋郵便局が管轄、2丁目は晴海郵便局が管轄です。

 

②税務署も違う

1丁目は日本橋税務署が管轄、2丁目は京橋税務署が管轄です。

私は元税理士でもあるのですが、結構業界では有名な話でした

 

③自治会も違う

八重洲1丁目は日本橋六の部連合町会

八重洲2丁目は京橋一の部町会連合

https://www.city.chuo.lg.jp/a0013/kurashi/chiikicommunity/community/kuikiitiran.html

引用:中央区ホームページより

 

ということで、先日行われた山王祭なども、

中央区観光協会のページに下町連合渡御のマップがございますが、お神輿のエリアもしっかり分かれてますね。

https://www.chuo-kanko.or.jp/?p=we-page-event-entry&event=551300&cat=10614&type=event