蛎殻町の松

「ドボコレ」で学ぶ首都高地下化

11月18日は「土木の日」。日付を漢字で書くと十一十八、つまり土木になるのが由来です。毎年この時期になると、新宿駅西口広場で「土木コレクション」(主催:公益社団法人土木学会、共催:東京都建設局)が開催されます。今年は11月21日(木)~23日(土)の開催です。主なテーマは4つあります。
(1)リニア中央新幹線・東海道新幹線
(2)TEC-FORCE・能登半島地震での活動状況
(3)首都高速道路・日本橋区間地下化事業
(4)新宿駅
中央区関連では、「首都高速道路・日本橋区間地下化事業」の展示に注目です。「土木コレクション2024」のホームページによれば、
-----------------------------
東京・日本橋川の上空に架かる首都高速道路を地下化する事業を中心に紹介しています。1963年の開通から60年以上、都心部の交通を支え続けてきた構造物を更新するため、地下にトンネルを構築し、2040年までに高架橋を撤去するという壮大な事業をパネルで詳細にお伝えします。
-----------------------------
とのこと。
同じ場所では、「東京 橋と土木展」(主催:東京都建設局)が開催されます。中央区内の橋の展示にも期待しましょう。