入船湯に行ってきました

どうも。ドーナッツです。
寒い日が続きますね。
寒い日はお風呂に入りたくなりますね。
というわけで銭湯に行ってきました。
今回訪れたのは入船湯さんです。
入船湯さんは中央区役所の近くの入船にあり、電車の場合、新富町駅、八丁堀駅からすぐいける便利な場所に立地しています。(本の森ちゅうおうからもすぐいけます)

こちらは外観です。
事前情報ほぼなしで行ったので驚きましたが、こちらの銭湯は地下1階にあります。
(地下にある銭湯は初めてでした)

階段を下りていくとバラエティ豊かな置物たちがお出迎え。

銭湯にちなんだ置物もありました。
いいですね。昔ながらの銭湯って感じです。

売り場の写真を一枚とらせてもらいました。
(番台にいらっしゃる方がご主人です。撮影させていただきありがとうございました!)
券売機でなく店主にお金を渡す形式です。
私が行ったときはご主人の娘さん?と常連さんがお話していてまさに地域コミュニティという感じでした。
銭湯の設備は、深い湯舟と浅い湯舟の2種類。湯舟の温度は熱めで
入る前ご主人に「うちは熱めだよ」と言われましたがその通りでした。(さすが江戸)
その分からだに染みわたりとてもいい気分でした。
「区のおしらせちゅうおう」でご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
入船湯さんは3/26(水)で閉店されてしまうそうです。
昔ながらの銭湯がなくなってしまうのは悲しいですね。。。
残り限られた期間ですが、近くに来られた際はぜひ立ち寄ってみてください。
店舗情報
入船湯
〒104-0042
中央区入船3−6−14