saru

今年は遅かった。中央区の河津桜もようやく開花

亀島川の高橋のそばと隅田川の中央大橋際の新川公園に植わっている河津桜。今年は寒波のせいか開花が遅れていましたが、ようやく開花のようです。

昨年よりも10日以上遅い開花

昨年よりも10日以上遅い開花 今年は遅かった。中央区の河津桜もようやく開花

ニュースでもやっていましたが、本場伊豆の河津でも、河津桜の開花が遅く、恒例の桜祭りも会期延長したとのこと。写真の亀島川、旧桜川河口跡にある河津桜も例年より10日以上遅れて、ようやくぽつりぽつりと花が咲き始めました。

中央大橋際の桜は、急に暖かくなったせいか、だいぶ咲き始めました

中央大橋際の桜は、急に暖かくなったせいか、だいぶ咲き始めました
 今年は遅かった。中央区の河津桜もようやく開花

こちらは中央大橋際の河津桜。こちらのほうは、日当たりが良いのでしょうか、だいぶ咲き始めています。まだまだ満開ではないですが。例年だと鳥のメジロがよく飛んでくるのですが、まだ今年は出会っていません。今年は上手く写真に撮りたいと思っているのですが。

去年は2月18日には満開でした。

去年は2月18日には満開でした。 今年は遅かった。中央区の河津桜もようやく開花

この写真は去年の2月18日に撮ったもので、満開の時です。これに比べると随分と開花が遅いのがわかります。今年はちょうどこれからという時期に最強寒波が到来したから、ということらしいです。ようやく春の足音が聞こえてきたということですね。