Tabicco(旅っ子)

これまで食べたスコーンで一番おいしかった、月島「ミライのスコーン」。4/12.13晴海ふ頭公園にて開催の「第1回 春のBAKERSピクニック」 にも出店決定!

「リトルスパイスザカフェ ミライ」は、月島もんじゃストリートのすぐ脇にある小さなカフェ。
4/12(土)、13(日)に晴海ふ頭公園で開かれる「第1回 春のBAKERSピクニック(パン祭り)」にも出店が決定!

月島の店舗は裏路地にあるので、目立たないのですが、このカフェはこれから絶対に有名店になると確信しています!

その理由とは、、、、

 これまで食べたスコーンで一番おいしかった、月島「ミライのスコーン」。4/12.13晴海ふ頭公園にて開催の「第1回 春のBAKERSピクニック」 にも出店決定!

1,スコーンが絶品

ミライのメイン商品は「スコーン」。カウンターには、いろいろな種類のスコーンが並んでいます。ミライのスコーンの美味しさといったら、、、筆者のこれまでのスコーンの概念がひっくり返るくらいの衝撃がありました。まずは、パサつき感が全くないこと!スコーンを食べたときの、口の中の水分が持って行かれる感じは、スコーンの特色かと思っていましたが、ミライのスコーンにはそれが全然ありません。外側はサクッとした固めの食感に、中はホロリと崩れる柔らかさは、ショートブレッドの食感をもっと繊細にした感じというとお分かりいただけますでしょうか?パンでもケーキでもない、「これがスコーンというものなのだ」と感動しました。

 これまで食べたスコーンで一番おいしかった、月島「ミライのスコーン」。4/12.13晴海ふ頭公園にて開催の「第1回 春のBAKERSピクニック」 にも出店決定!

2,持ち帰っても美味

スコーンはその場で温めてくれるので、店内やテラスで食べることができますが、持ち帰りも可能です。ミライのスコーンのすごいところは、自宅で温めなおしても美味しいところ!通常、スコーンと言えば、出来立てが美味しいと思っていましたが、なんと冷凍したものを温めなおしても「サクサク、ホロリ」の食感がちゃんと再現されるのです。保存方法や温め方について書かれた紙を入れてくれるので、誰でも簡単に再現できますよ。冷凍で2,3週間の日持ちがするので、買い置きや誰かに贈り物にしてもいいですね

 これまで食べたスコーンで一番おいしかった、月島「ミライのスコーン」。4/12.13晴海ふ頭公園にて開催の「第1回 春のBAKERSピクニック」 にも出店決定!

3,センスあふれる店内

ミライのスコーンは、オンラインショップでも買えますが、ぜひ月島の店に来て欲しい、、、その理由は、こだわりのある店の雰囲気を感じて欲しいからです。一軒家を改築した店舗は、一見シンプルですが、計算されたバランスの良いインテリアが素晴らしいのです。そう感じるのは筆者だけではなく、たまたま店舗を訪れた映画監督の方の目にも止まり、5月公開の映画の撮影舞台にもなっています。2階席では様々なイベントや映画の上映会が行われることもあります!ぜひ、公式ホームページをチェックしてお出かけください。

 これまで食べたスコーンで一番おいしかった、月島「ミライのスコーン」。4/12.13晴海ふ頭公園にて開催の「第1回 春のBAKERSピクニック」 にも出店決定!

下町のイメージが強かった月島に、こんなにオシャレなカフェがあるなんて、嬉しいです。再開発で、今後大きく変わっていきそうな月島に筆者は注目しています!

 これまで食べたスコーンで一番おいしかった、月島「ミライのスコーン」。4/12.13晴海ふ頭公園にて開催の「第1回 春のBAKERSピクニック」 にも出店決定!

LITTLE SPICE THE CAFEミライ
住所:東京都中央区月島1-21-9
電話:03-5547-4232
営業時間:10:00~17:00(2階席は16:00まで)
定休日:月曜日・火曜日※臨時休業やテイクアウトのみの日があります。公式ホームページをご確認ください。