達磨

5月の新緑!カルガモとの出会い!

『浜離宮恩賜公園』

冷たい雨が降りしきる『浜離宮恩賜庭園』。桜や菜の花・・・が終わって、見所は活き活きとした新緑の景色です。

浜離宮内には18世紀後半、2つの鴨場が築かれました。鴨場池にはいく筋の細い堀が設けられ、小覗きから鴨の様子をうかがい、おびき寄せて小土手から鷹や網でとる猟をしていたとのことです。(パンフレットより)

大手門口から休憩所側の小橋を渡ってクローバーの咲く内堀広場に行くと・・・足の近くで2羽の仲良しカルガモに出会いました。”幸せな気持ちです”

靴はびしょびしょ~屋根のある休憩所に入ります。

 

 5月の新緑!カルガモとの出会い!

『浜離宮恩賜公園』

休憩所内ベンチに腰掛けて・・・若々しい新緑の緑をゆっくりと見学。

和風建築にみられる竪樋[たてどい:屋根の軒から地面に向かって雨水を流す鎖状のもの]が下がっています(写真)。今日はデザイン性より実用の日となりました。

浜離宮恩賜庭園

所在地
東京都中央区浜離宮庭園1-1

開園時間
午前9時~午後5時
(入園は午後4時30分まで)
※イベント開催期間など時間延長が行われる場合もあります。

<交通アクセス>
都営地下鉄大江戸線「築地市場」(E18)「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」下車 徒歩7分

大江戸線「勝どき」下車、朝潮運河沿い晴海トリトン『花のテラス・緑のテラス」に寄りました。心に寄り添う花々と新緑が楽しめます。

大江戸線「勝どき」下車、朝潮運河沿い晴海トリトン『花のテラス・緑のテラス」に寄りました。心に寄り添う花々と新緑が楽しめます。 5月の新緑!カルガモとの出会い!

『浜離宮恩賜公園』