小江戸板橋

私の好きな夏の小径(こみち)

夏の盛りが過ぎる頃に、思い出したように通ってみたくなる小径があります。

 

 私の好きな夏の小径(こみち)

 

「聖ルカ通り」は、新大橋通りの築地3丁目から明石町の聖路加タワーまでの道路の愛称です。

落ち着いた雰囲気のあるその通りに沿って、聖路加国際病院の建物の位置に、緑に包まれた小径が一本通っているのです。

 

 私の好きな夏の小径(こみち)

 

10年ほど前の夏の昼下がりでした。

品の良いご婦人が、小さめのカートを引きながら、小径の途中にあるベンチに腰を下ろしました。

病院のお隣だけに、受診なさった後なのか、病室を訪ねた後なのでしょう。

何かを想う様子で座っていました。

木漏れ日が揺れ、セミの鳴き声がこだまする中で、ご婦人の上半身がゆっくりゆっくり、傾いては戻りました。

微睡み(まどろみ)という言葉がよぎりました。

 

その瞬間、私にとってそこは特別な小径になりました。

植栽されている木々の種類の多さ

植栽されている木々の種類の多さ 私の好きな夏の小径(こみち)

小径には、街中と思えないほどたくさんの種類の木々があります。

 ケヤキ

  クスノキ

   ヤブニッケイ

    ムクノキ

     シラカシ・・・。

相当な高さに育つ樹木もあります。

風が吹けば、枝や葉が揺れ、光と影が揺らぎます。

 

 私の好きな夏の小径(こみち)

 

草むらの中に、「緑のデザイン賞 建設大臣賞 受賞」とのプレートが設置されていました。

セミの鳴き声も多重奏

セミの鳴き声も多重奏 私の好きな夏の小径(こみち)

幾種類かの鳴き声の中で、他を圧倒しているのがミンミンゼミ。

名前の通り、しっかりミンミンミンミーンと、強く、高く鳴くので直ぐ聞き分けることができます。

そして、ここがセミの声を聞くための絶対な場所である理由は、聖路加国際病院の壁面があることです。

セミの鳴き声を膨らませる、絶妙な音響壁として機能しているようです。

小径の西側

小径の西側 私の好きな夏の小径(こみち)

西側に聖路加国際大学のキャンパスがあることも、小径を広く明るく感じさせる要素のひとつです。

平成10年(1998年)に中庭に移築復元されたトイスラー記念館は、昭和8年(1933年)に宣教師館として建てられたもので、区民有形文化財に指定されています。

小径の東側

小径の東側 私の好きな夏の小径(こみち)

東側にツインタワーがそびえる、聖路加ガーデンがあります。

その先を更に進みます。

建物の先に、隅田川の流れを見ることができます。

 

 私の好きな夏の小径(こみち)

 

河口が近いため、波が上り下りします。

水面のきらめく様子を見ていると、時に乱れる心も、自ずと穏やかになって行くようです。

 

 私の好きな夏の小径(こみち)

 

この一連の景色こそ、私のとても気になる夏の小径なのです。