たけちゃん

「たけちゃん」おすすめグルメ探訪記 エピソード5
日本橋交差点 ここ滋賀
「近江牛もりしま寛閑観ここ滋賀東京日本橋店」にいってみた!

こんにちは「たけちゃん」です。ゆるいペースで中央区の美味しいお店を紹介する「おすすめグルメ探訪記」もエピソード5となりました。今回は日本橋交差点にある「ここ滋賀」の2Fにある「近江牛もりしま寛閑観ここ滋賀東京日本橋店」へ行ってきました。

実は「たけちゃん」はこの付近で働いていますので「今日は美味しいランチを食べたいなぁ」と思ったらちょくちょくこの店に通っています。この写真は「じゅんじゅんハンバーグ御膳」。「じゅんじゅん」とは滋賀県の郷土料理で、肉や魚を「すき焼き風」に味付けした鍋料理だそうです。すき焼き風のハンバーグって、想像するだけで美味しそうな気配がしますね。美味しさは「たけちゃん」が保証しますが、機会があればご自身の舌で味わってみてください。ランチではハンバーグの他には「近江牛ステーキ重」や「近江牛 すきやき重」も食べられますよ。

ディナータイムは「近江牛 石焼きコース」「近江牛 すき焼きコース」「近江牛 ステーキセット」がおすすめです。アラカルトメニューとして滋賀県郷土料理の「鮒寿し」や「牛寿し 焼霜仕立て」も楽しめます。「牛寿し 焼霜仕立て」は絶品でした!

ここ滋賀1Fでは滋賀県グッズを堪能!

ここ滋賀1Fでは滋賀県グッズを堪能! 「たけちゃん」おすすめグルメ探訪記 エピソード5
日本橋交差点 ここ滋賀
「近江牛もりしま寛閑観ここ滋賀東京日本橋店」にいってみた!

ここ滋賀1Fはアンテナショップになっており、滋賀県が誇る「ひこにゃんグッズ」や「琵琶湖のえび煎餅」「近江牛しぐれ」「あかこんにゃく」さらに「近江の地酒やお茶」などを購入できます。「ここ滋賀」は、2017年10月に開設された、首都圏での滋賀の魅力の発信と滋賀への誘引の役割を担う情報発信拠点です。2022年4月、商品ラインナップや案内機能を更に充実し、リニューアルオープンしました。

RFはレストランのテラス席

RFはレストランのテラス席 「たけちゃん」おすすめグルメ探訪記 エピソード5
日本橋交差点 ここ滋賀
「近江牛もりしま寛閑観ここ滋賀東京日本橋店」にいってみた!

ここ滋賀日本橋オフィスの副所長:光明さんが「とっておきの場所があるんです!」と言って案内してくださったのは、RFのテラス席。なんとコタツが用意してあり、わたいりの半纏も貸してもらえます。寒い冬にコタツに入りながら滋賀県郷土料理を食べることもできるみたいです。

ここ滋賀は箱根駅伝の復路のゴール直前の場所。駅伝を観ながらランチを楽しむ特別コースも用意しているとのこと。また滋賀を体感できるイベントやワークショップを、1Fマーケット、2Fレストラン、RFテラスと全館を通じて、定期的に開催しているようですよ。

今月2月22日(土)には「ひこにゃん」と「わるにゃんこ将軍」がここ滋賀に遊びに来てくれることが決定!忍者の日と猫の日にちなんで、何か楽しいことが起きるかも…?

ここ滋賀日本橋オフィス副所長 光明さん
快く掲載をOKしていただきありがとうございます!

ここ滋賀日本橋オフィス副所長 光明さん
快く掲載をOKしていただきありがとうございます! 「たけちゃん」おすすめグルメ探訪記 エピソード5
日本橋交差点 ここ滋賀
「近江牛もりしま寛閑観ここ滋賀東京日本橋店」にいってみた!