えだまめ

小1・あずき、「日本橋かるた」をいただきました

子連れ特派員のえだまめです♪

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

年末の話なのですが。

学校から帰ってきた娘あずき(小1)。

ランドセルの中から・・・お手紙と「日本橋かるた」が出てきました・・・!!!

「日本橋かるた」とは

2年半くらい前に実は記事にさせていただいたのですが

改めていただいたお手紙を元にご紹介です。

 

################################

 

小学1年生のみなさん

 

この「日本橋かるた」は、みなさんが通学される日本橋地域の

歴史上の人・建物やお祭りなどを題材にして

楽しく「かるたあそび」ができるように作りました。

みなさんにプレゼントしますので、ご家族やお友達と楽しく「かるたあそび」をしながら

日本橋地域のことをもっとよく知って、好きになってくれたらとてもうれしく思います。

 

保護者の皆様へ

平素は本委員会の活動にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、「日本橋かるた」は、上記の通り、日本橋地域の風景や歴史、伝統、文化等をテーマに構成されており、

「明日を担う子供たちや地域の皆様に、日本橋地域に対する造詣や誇りを今以上に強く持っていただきたいという趣旨で平成22年に発足10周年記念として製作したものです。

それ以降も多くの方々のご支援により当地域児童教育の一助とすべく、学校教材として配布に至ったものです。

この「日本橋かるた」を通じて、地元日本橋地域への愛着を更に深めていただければ幸いでございます。

 

###############################

ということで。

読み句は全国38都道府県、年齢は8~92歳まで894名・4000句以上の一般応募者の作品から選定されたもの。

取り札は平成の浮世絵師・六代目歌川国政氏のイラストで作られた「日本橋かるた」。

取り札の絵も鮮やかで、お正月遊びにもピッタリだと思います。

そして、地域の色々な歴史・文化を楽しく学ぶものとしても

とても優れていると思っております。

 

ただし、一点補足させてください。

 

前回の記事では「日本橋観光案内所で購入しました」と書いたのですが

現在は(2年ほど前から)販売品ではなくなりました

「中央区教育委員会が、新一年生向け『学校教材』として作成し、

日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会がその配布等のお手伝いをしている」

という扱いに変更になったのだそうです。

広く一般の人が手に取るチャンスがほぼ無くなってしまったのは残念ですが

地域の子どもたち、そしてそのおうちの皆様の目には必ず触れる状況になった、と考えれば

「日本橋地域を理解する」という、このかるた本来の目的のためには

良いことかもしれない、と思いました。

自分自身の経験としても、小学校で学んだ「自分の住んでいる地域についての知識」は

やはりしっかりと記憶に残るものだったと実感しているものですから。

「かるた大会」無事開催祈願!!

「日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会」のHPには

日本橋地域の小学生たちが集まって

「日本橋かるた」を使った「かるた大会」に参加している姿も紹介されていました。

https://www.nihonbashi-renaissance.com/karuta/

(↑このページの下の方に写真が掲載されております)

コロナの状況がもう少し落ち着いたら

かるた大会も再開されるでしょうか。

その時を待ちつつ、おうちでかるたの腕を磨いておこうかと思います・・・!!

めざせ!「日本橋かるた」名人!!

 

★日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会HP★

https://www.nihonbashi-renaissance.com/