rosemary sea

日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち
  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

 

老舗刃物店の日本橋木屋本店さん、併設されたギャラリー izutuki にて、2月5日(水)から3月4日(火)まで、「日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち」を開催中です。

※ 最終日3月4日は13時までの開催となります。

 

今回も株式会社木屋 日本橋本店 安部店長にお世話になりました。

併せて izutuki ご担当の大場さんにもご案内いただきました。

 

ご挨拶

日本橋木屋に、はなやかなお雛様、きりりとした兜が集まりました。

11名の作家の作品が一堂に会し、それぞれの個性をきらめかせます。

すべて手作りの、あたたかさの詰まったものたちです。

やさしい造形のガラス、陶器の作品に逢いに来てください。

※ 手作りのため、売り切れの際はご容赦ください。

 

・・・それではお品のご紹介です。

お値段は税込価格でご紹介しております。

 

伊藤満 作
とほけ ぼんぼり化け
18,700円

伊藤満 作
とほけ ぼんぼり化け
18,700円 日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち
  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

“とほけ”は仏の50番目の弟子。

小さく願う、ちょっとトホホな時に、静かに寄り添う伊藤満(いとうみつる)さん想像のもの。

ご機嫌な時は、頭に花を咲かせます。

ひな祭りをひかえたぼんぼりのすがた。

 

伊藤満さんの過去のご紹介はこちらです。

⇒ 2021年10月5日『伊藤満 作品展 「静願と月」』

⇒ 2022年10月10日『伊藤満 作陶展』

⇒ 2023年2月4日『可児友紀 ガラス雛兜展 +』

  ※ガラス作家の可児友紀(かにゆき)さんと陶器の伊藤満氏のコラボ展です。

⇒ 2023年10月15日『伊藤満 陶展 「五穀豊穣」』

⇒ 2024年9月19日『伊藤満 陶絵展 豊穣とイタリア』

 

原康広(弥兆窯) 作
陶雛 小 黒
11,000円

原康広(弥兆窯) 作
陶雛 小 黒
11,000円 日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち
  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

シンプルな陶器のお雛様です。

どんなお部屋にも馴染む色合いと風合いをお楽しみください。

 

弥兆窯 原康広さんの過去のご紹介はこちらです。

⇒ 2021年1月12日「弥兆窯 原康広 作品展」

⇒ 2023年1月7日「弥兆窯 原康広 作品展 花器と野の花 23初春」

⇒ 2024年1月8日「弥兆窯 原康広 陶のレリーフ展」

 

可児友紀 作
蜻蛉(とんぼ) 兜
55,000円

可児友紀 作
蜻蛉(とんぼ) 兜
55,000円 日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち
  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

蜻蛉は前へと進む勝ち虫です。

縁起の良い兜です。

 

可児友紀(かにゆき)さんの過去のご紹介はこちらです。

⇒ 2023年2月4日「可児友紀 ガラス雛兜展 +」

⇒ 2024年2月7日「可児友紀 ガラス雛兜展 2024」

 

原加奈子 作
桜雛
209,000円

原加奈子 作
桜雛
209,000円 日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち
  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

(屏風、桜、お雛様のセット)

※ 作家3名のコラボ雛です。

ー内訳ー

原加奈子 作 桜雛本体

恒川久美子 作 ガラス屏風

鈴木裕里惠 作 花飾り、トレー

 

桜の舞い落ちる風景を映した女雛と、若葉のみずみずしさを表現した男雛。

一瞬の春のきらめきが、お子様の健やかな成長を見守ります。

女雛の冠にはルビーをセットしています。

ガラス屏風は板硝子の技法を用いて桜柄が丁寧に彫り込んであります。

付属の桜飾りは、つまみ細工と言われる技法で作られた絹の桜です。

付属の台と桜柄の箱がセットになっております。

3人の作家で共作した、至高のガラス雛です。

 

森比呂美 作
Little Monsters おひなさま
38,500円

小林利華 作
硝子雛 ー 陽葵 ー
44,000円

小林利華 作
硝子雛 ー 陽葵 ー
44,000円 日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち
  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

「ひまり」と名付けたこのお雛様には、ひまわりの柄を施しました。

ひまわりの花のように、ぱっと明るく可愛らしい女雛と、青空と草原をイメージした男雛。

太陽のように元気なお雛様になりました。

 

広田ちゆき 作
硝子兜 翠
49,500円

広田ちゆき 作
硝子兜 翠
49,500円 日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち
  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

幸福・長寿・繁栄などの石言葉を持ち、世界中で愛されている翡翠(ひすい)の色を用いて硝子の兜を制作しました。

金属箔部分は時間と共に風合いが変わります。

 

佐野珠子 作
硝子雛 ー 星雲 ー
19,800円

佐野珠子 作
硝子雛 ー 星雲 ー
19,800円 日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち
  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

移ろう空模様と夜空に煌めく無数の星。

星には希望の意味が込められています。

 

飯田桜子 作
硝子雛 香水瓶 (ブルー&ピンク)
66,000円

飯田桜子 作
硝子雛 香水瓶 (ブルー&ピンク)
66,000円 日本橋木屋 雛兜 ガラスと陶器のやさしいかたち
  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

香水瓶のお雛様。

大人になってもずっとそばで見守っていられますように。

 

日本橋木屋

日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 1階

東京メトロ半蔵門線・銀座線 三越前駅 コレド室町地下入り口

東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅 B9b出口より徒歩2分

03-3241-0110

営業時間 月~金 11:00~19:00

     土・日・祝 10:30~19:00

元日・COREDO室町点検日を除き休まず営業です。

木屋さんのホームページはこちら

⇒ http://www.kiya-hamono.co.jp/