rosemary sea

地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

 

東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅の地下コンコースには、以前ご紹介しました「地下鉄の父 早川徳次(はやかわ のりつぐ)像」や、ほぼ毎月ご紹介の「メトロ銀座ギャラリー」の他にも、モニュメントなどがいろいろ存在します。

今回はそれらをご紹介していきたいと思います。

それでは冒頭画像から・・・

 

光の結晶  Crystal  of  Light

2020

吉岡徳仁(よしおか とくじん)

協賛 : 資生堂

 

吉岡徳仁さんは、東京2020オリンピック・パラリンピック 聖火リレートーチのデザインもされました。

「東京2020オリンピック・パラリンピック 聖火リレートーチの展示」の記事の際は、吉岡さんのご紹介はしておりませんでした。)

先日オープンとなりました東京ミッドタウン八重洲の巨大な光の彫刻「STAR」も、吉岡さんの作品です。

画像ではうまく伝わりませんが、この作品は周囲に光を放つようにキラキラと輝いています。

 

 地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

マーキュリー像

昭和26年(1951年)、銀座駅などの出入口に設置され、地下鉄のシンボルとなりました。

昭和39年(1964年)に移設し、今日に至っております。

“マーキュリー“とはローマ神話の商業の神を意味します。

笠置季男(かさぎ すえお) 作

 

※ マーキュリー像につきましては3月3日、東京ダンボさんが「地下鉄のマーキュリー」として執筆されています。

  そちらもぜひご覧ください。

 

・・・ここよりは、コンコース内 東銀座駅寄りの通路中央壁に飾られています写真です。

 

 地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

銀座通り 松屋 及び 歌舞伎座付近

昭和7年(1932年)頃

昔の銀座の街並み

現在と違い、小規模住宅が多くあります。

 

 地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

昭和23年(1948年)の三十間堀川

綜合ビル屋上より木挽橋方面を望む

埋め立てられる前の風景です。

 

 地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

前画像と同じ場所から撮影された、昭和24年(1949年)の三十間堀川

埋め立てが始まりました。

 

※ 「三十間堀」「三十間堀跡」につきましては、3月10日に載せました「『銀座』はどこまで? 銀座を一周してみましょう! ③  ~ 三十間堀跡・芝口御門跡 ~」にて細かく説明しています。

そちらもぜひご覧ください。

 

 地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

京橋区三原橋附近より数寄屋橋方面を望む

幹線第4号・第20地区 及び 第22地区

昭和5年(1930年)

都電が走る風景

 

 地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

明治38年(1905年)の三原橋

 

 地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

昭和2年(1927年)の三原橋

 

 地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

復興の東京

銀座大通り より 月島 及び 深川本所方面

大正12年(1923年)

この年の9月1日に、関東大震災がありました。

ということはその年の年末の画像、ということになります。

中央の建物は歌舞伎座だそうです。

 

・・・お知らせ・・・

私、ロズマリはこの度、中央エフエムの番組「ウィークリー声の架け橋」でインタビューを受けました。

中央区観光協会特派員として、今後の抱負などを述べて参りました。

お聴きいただけたら幸いです。

3月15日から21日まで、毎日1日3回放送されます。

中央エフエムをスマホで聴く場合、無料アプリ「ListenRadio」をご利用ください。全国どこでもOKです。

Google play(android)からダウンロードできます。番組表も載っています。

パソコンで聴く場合、やはり「ListenRadio」がおススメです。こちらも全国OK。

次のサイトから聴くことができます。もちろん無料です。

⇒ http://listenradio.jp/

なお、中央区よりYouTubeにて今日現在より放送時間外も放送終了後も聴けるようになっております。

中央区ラジオ広報企画番組「ウィークリー声の架け橋」のYouTubeチャンネルはこちら

⇒ https://youtube.com/playlist?list=PL3plqxA0Mh5yexGZeWFTiUtkhQyqg7dNw

(ロズマリの分は『令和5年3月15日から令和5年3月21日まで放送』をクリックしてください。)

なお、

『令和5年2月15日から令和5年2月21日まで放送』   あすなろさん

『令和5年1月11日から令和5年1月17日まで放送』   佃 勝晴さん

『令和4年11月30日から令和4年12月6日まで放送』  TAKK...さん

『令和4年10月26日から令和4年11月1日まで放送』  えだまめさん

『令和4年10月12日から令和4年10月18日まで放送』 キタムラリョウさん

が、それぞれ特派員として登場されています。

こちらもYouTubeで聴くことができます。えだまめさんのお話、ぜひ聴いてみてください。

他、昨年は、新しい順で申し上げますと、はじめさん、東京ダンボさん、コットンさん、yazさん、夕陽の丘さん、桜やよいさん、Silver Fox 007さん、五月雨ジョージさん、コンフェスさん、皐月の鯉の吹き流しさん、蛎殻町の松さん、RIEdelさん、いのちゃんさん、サムさん、銀蔵さん、ようちゃんさん、四方の風さん、kimitakuさん、夜行列車さん、ユタポンさんが、インタビューを受けられております。

他、『令和5年3月8日から令和5年3月14日まで放送』では、2月18日に行われました「中央区観光検定」、その受検された方の受検前後のインタビュー、併せて中央区観光協会 奥山さんのお話が聴けます。

受検後のインタビューでは、えだまめさん、蛎殻町の松さんも登場します。

そして2年ほど前の放送ですが、『令和3年2月14日から令和3年3月2日まで放送』での、中央区観光協会 草野敦子さんのお話、ロズマリのおススメです。

 

東京メトロ銀座駅 地下コンコース

東京メトロ銀座駅 地下コンコース 地下鉄銀座駅 地下コンコース
 歩いてみますといろいろなモニュメントがあります
  別途「お知らせ」、あります
  ~ 銀座駅 地下コンコース ~

東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅

上の地図上の青い◇から、黒い△方向に歩いています。

そして更にその先の東京メトロ日比谷線 東銀座駅の改札まで進んでいます。