桜やよい

151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

1873明治6年に第一大学区第一中学区4番小学校として開校した常盤小学校は、今年151周年を迎えます。学制が明治5年に発布され、すぐに開校したのですから地元日本橋の教育水準は非常に高かったと思われます。さすが、お江戸日本橋界隈は日本の商業・金融の中心地だったことを伺わせます。

常盤小学校校舎は1929昭和4年、関東大震災で焼けた復興小学校として火災に強い復興小学校として建築されました。太陽光を最大限に取り込むために設けられた大きな最上階のアーチ窓が大変美しい建築物として、東京都選定歴史的建造物として文化財登録・2008平成20年経済産業省指定近代産業遺産にも指定されています。デザイン性に優れているばかりだけではなく、機能性や環境性の両立にこだわった建築としても、常盤学校校友会の卒業生の皆様にとっての誇りになっています。

令和6年6月30日に開かれた常盤学校校友会総会に旧教職員として、参加させていただきました。

今回の特別企画として「久松幼稚園(常盤園舎)見学会」「日本橋歴史アーカイブス案内」がありました。

常盤校友会ホームページhttps://www.tokiwagakkou-kouyukai.jp/

日本橋歴史アーカイブスhttp://e-archives.org/

今までの桜やよいの常盤学校校友会のご紹介ブログ

「4年ぶりの常盤学校校友会開催、今年5月にお亡くなりになられた橋本敬元会長を偲ぶ会としても心温まる会でした!」

「/https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=4297

 

「令和元年度常盤学校校友会総会で147周年の常盤小学校新別館校舎をお披露目!」

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=407

 151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

校友会 佐久間一郎会長

会長挨拶の中で久松幼稚園(常盤園舎)」が9月に移転してくることを、「同じ日本橋の常盤の子供たちと久松の子供たちも一緒に育てていくという気持ちで応援していきたい」とお話しされていました。

常盤小学校新館1階にある「日本橋歴史アーカイブス」を制作された新野圭二郎氏を、今日の校友会でご紹介されました。

 151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

「日本橋歴史アーカイブス」制作者 新野圭二郎氏

挨拶の中で、日本橋生まれでもある江戸東京博物館名誉館長 故竹内誠氏が病床時に最後に監修された作品です。この場を是非、教育の現場や観光でももっと活用していただきたいとおっしゃっていました。

 151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

総会後、常盤小学校卒業生や旧教職員が、校友会が用意してくださった「弁松のお弁当」とお茶をいただきながら懐かしい昔話に花を咲かせ歓談する姿が見られました。

久松幼稚園9月より常盤園舎に移転 常盤学校校友会にお披露目!

久松幼稚園9月より常盤園舎に移転 常盤学校校友会にお披露目! 151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

久松幼稚園 川越裕子園長が園舎を案内してくださいました。

 

常盤小学校講堂が遊戯室・保育室2室にリーニュアル

復興学校建築物としての講堂には珍しい2階バルコニーはそのまま残されています。

 

常盤幼稚園修了生も園舎を巡りながら、「ここは和室だったわね」と懐かしそう!

明治28年に開園された128年の古い歴史がありました。日本橋のお店の子息・子女が使用人に送り迎えをしてもらっていた際に、お付きの人が控え間としての公立幼稚園としては大変珍しい和室がありました。リーニュアル後、教職員室になっていました。

 151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

遊戯室は普段はこのように広く使え、舞台使用時は電動式で上下できるようになっています。大変、合理的な使い方ですね。

 151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

講堂屋上は久松幼稚園の園児が思い切り運動できるように屋上園庭になっていました。

常盤小学校の児童も園児たちの姿が教室からよく見えますね。

 151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

日本橋歴史アーカイブス制作者 新野圭二郎氏が案内して説明くださいました。

日本橋の郷土資料館としての展示スペースとして、初等教育に活用することを目的にOPENしました。「水都・東京の起点・観光都市東京の拠点を目指す」というビジョンをもとに床面から壁面に拡がる地図を使い、嘉永年間と現在の地図を重ね合わせることにより、立体的に位置を体感できるというところが素晴らしいと思います。

発色のよい明るい水色が、水の都に青空が映り込んでいるイメージが素敵に感じました。

この空間に身を置き、しばしタイムスリップをして空想に浸る時間を十分にとることをお薦めします。

 151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

正面玄関に飾られた「日本橋魚河岸の精巧な模型」です。中央区郷土資料館から貸し出しをしていただいているようです。

この他にも保永堂版「東海道五拾三次絵巻物」

「熙代勝覧 三井越後屋付近」ベルリン東洋美術館提供

があります。

日本橋古今地図改訂版「江戸之下町復元図」
嘉永1848~1855年縮尺:1/3000(床の地図は1/500に拡大)

日本橋古今地図改訂版「江戸之下町復元図」
嘉永1848~1855年縮尺:1/3000(床の地図は1/500に拡大) 151年の歴史ある常盤学校校友会令和6年度総会
久松幼稚園(常盤園舎)見学会・日本橋歴史アーカイブス案内!

来年の2025年NHK大河ドラマ、蔦屋重三郎を主人となる「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺」が始まります。大河ドラマ始まって以来、庶民が主人公となることも初めてということで横浜流星が演ずる主人公蔦屋重三郎が日本橋を舞台に話が繰り広げられることを楽しみにしています。

蔦屋重三郎と書かれた場所は、日本橋油通りにありました。是非、皆様も探してみてください。

 

桜やよいのブログ記事「常盤小学校別館1階ギャラリー日本橋歴史アーカイブスで時空を超えて400年の歴史ある日本橋を探訪しよう!」

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2967

(常盤学校校友会 佐久間一郎会長・日本橋歴史アーカイブス制作者 新野圭二郎様より、記事・写真記載の承諾をいただいております)